Reblogged from kramerunamazu :
"
71: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 19:14:59.14 ID:pbeqWZsN.net
日本の報道機関が、完全にダンマリ決め込んでいるのが
現場がどんだけ緊張状態にあるのかを、何より証明してるわな
ひじょーにヤヴァい状況なんだと思われ
67: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 19:13:33.84 ID:dqtaQiIZ.net
もう中国の話って、米国が対決姿勢になった時点で終わりで
ロシアの方が脅威だろうな。
後はタイミングの話だけだと思う。
米国が徐々に引き始めてる中東に、ロシアが入り込んで強権的にテロ鎮圧し
難民問題はうちが引き受けるなんて言い出したら、欧州が懐柔されて
ロシア中東ブロックが出来てまた米露二極体制ってなるだろ。
中国は膨張しようとしてるやめるか辞めないかって話で、自分達からはやめられないから
今殴り合いやるか、後でやるかってだけでもう詰んじゃったしな。
81: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 19:19:14.56 ID:pbVdbzDP.net
>>67
なかなか、するどい考察だ、ロシアが積極介入して中東を安定化させればロシアの威信は高まる
そもそも中東を不安定化させたのはアメリカなんだから
185: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 20:07:04.84 ID:/+QfqLnb.net
これは世界が注目してる。
米軍基地が意味あるのか、いざ守るのかどうか。
世界のパワーバランスに空白地域を作ったからこうなる。
逆にアメリカがへたれたら、世界はさらに弱肉強食の激動の時代、すなわちロシアもチャイナもオバマのうちに領土拡大にくるということ
189: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 20:08:50.19 ID:qZtUFmdp.net
チョンコはチョンコで「どっちに付くか」スレ上げまくってるな
「アメリカ側に付く」と即名言できない時点で終わってる
けど言葉遊びのオナニー大好きなんだよ
元から戦力外通知を受けてる事に気付いてないんだから呆れるよねw
192: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 20:10:19.81 ID:S3CWKEbO.net
>>189
そもそも同盟国が「中立宣言」したら、同盟は終わりだよ
逆を考えれば判ることだけど
198: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 20:15:48.82 ID:S3CWKEbO.net
>>195
まぁ、2015年の秋
軍事パレード、キンペー訪米、TPP妥結、クネ訪米
これらは世界のブロック化が始まった世界の分水嶺となったんでしょうね
非常に重要な瞬間だったと呼ばれるようになるだろう
安倍の70年談話は、「戦後の終わりと新たな戦前」の始まりだったと言われるだろう