Code for Nagoya — Code for Nagoyaの明日を考える

1.5M ratings
277k ratings

See, that’s what the app is perfect for.

Sounds perfect Wahhhh, I don’t wanna

Code for Nagoyaの明日を考える

(この記事は,Civic Tech Advent Calendar 2014の12月6日の記事です)

白松です.今日は,16時からの「第5回 Code for Nagoyaの明日を考える会」のためにベースキャンプ名古屋に来ていますが,その前の時間を利用して「もくもく会」を開催中です.

もくもく会

14時半現在,宮内月間代表と河合名誉代表,都筑さん,青島さんがいらっしゃっています.

image

今年は名古屋市でもオープンデータの提供が始まり市バスや地下鉄,人口統計,名古屋城の実測図,さらには市職員さんの自作曲などなど,様々なデータが二次利用可能なライセンスで公開され始めています.

 名古屋市が提供しているオープンデータ一覧のPDF(平成26年8月29日現在)

 ただ,上記PDFにはデータのURLが無く探すのが手間ですので,ハッカソン等で二次利用して貰うためには,簡単に探せる「データカタログ」が欲しいところです.そこで先週と今週のもくもく会では,ひたすら検索しながらData for JapanのCKANに登録してデータカタログを作るという,地道な作業を進めております.

第5回Code for Nagoyaの明日を考える会

さて,16時からの「明日を考える会」には,名古屋市交通局やCode for Hyogo,Code for Kobeからもご参加頂きました(宮内代表による資料はこちら).以下は簡単な議事録です.

  • まずは,この後の懇親会を予約
    参加人数を入力するとTwilio APIで自動的に電話をかけてお店を予約してくれる1Click飲みを青島さんが試してみました.見事,英(はなぶさ)の自動予約に成功!合成音声の電話にも,「変な声の電話」と言いながらも対応してもらえました.良いお店です.
  • 次回・次々回の代表と日程
    Code for Nagoyaは月ごとに代表を持ち回りで運営しているので,次の代表の決定は最重要タスクです.
    • 次回代表: 瀬川さん(12月7日~1月9日)
      1月9日(金) 18:30~20:30 ベースキャンプ名古屋
    • 次々回代表: 河口先生(1月10日~2月6日)
      2月6日(金) 18:30~20:30 ベースキャンプ名古屋
    となりました.
  • 名古屋市のオープンデータカタログづくり
    IODD 2015のハッカソンで名古屋市のオープンデータを使ってもらえるように,データカタログを整備する.白松から,Data for JapanのCKANへのデータセット登録方法を簡単に説明させて頂きました.
  • IODD 2013, 2014の振り返り
    河口先生から,International Open Data Day 2013, 2014の説明がありました.詳しくは後述します
  • 行動計画案
    宮内代表から,行動計画案の説明がありました.まずはIODD 2015のハッカソンでCode for Nagoya発のプロダクトが生み出そう,そこに向けてデータカタログを整備していこうというプランです.また,年末にCode for HKのVincentさんをお迎えして行う忘年会の説明がありました.こちらも,詳しくは後述します
  • 市バスデータの活用等について
    まず河口先生から,バス運行状況の可視化デモがありました.NPO法人Lisraが交通局から提供された詳細な運行データを使っており,これはまだオープンではないとのこと.また,交通局の加藤さんから,データ提供に関する交通局の見解や,それにより利用者増への期待についてご説明がありました.市会議員の玉置さんからは,市バスの運行ミスに関する現状と,その防止に関するアイデアが出ました.
  • 行政との協働について
    Code for Hyogoの榊原さんから兵庫での取り組みについてお話し頂き,行政との協働についての議論が白熱しました.

この後,1Click飲みで予約した英(はなぶさ)で懇親会.

 IODDを振り返りつつ思い返すと,今年はCode for NagoyaもCode for Japan Brigadeとして認定され,ハッカソンやオープンデータ関係のイベントを通じて人の輪も広がってきました.ここからは,これまでの活動をふり返りつつ,Code for Nagoyaの明日を考えてみます.

これまでを振り返る

明日を考える

 CfNの直近の目標は,来年2月21日のIODD 2015でのハッカソンで,名古屋市オープンデータを使ったプロダクトを生み出すこと.ハッカソン参加者がデータを利用しやすくするために,上記データカタログの整備も進めていきます.特に,今回交通局からもご参加頂きましたので,市バスのデータを使ったアイデアに注力していこうという雰囲気です.

 今後,個人的には,地域のニーズとのマッチングを図る仕組みを作っていけたらと考えています.地域の人々にアイデアソンにご参加頂くのはもちろんですが,そこで吸い上げたニーズもオープンデータ化して,利用可能なシーズやデータと繋げられるような協働プラットフォームを作りたい.まずはIODD 2015に向け,市バス等に関するニーズやアイデアをKnowledge Connectorゴオルシェアに集約しつつ,ハッカソンでのうまい運用方法を考えていく所存です.

blog comments powered by Disqus