MARTIN AUDIO導入事例 アールズ様DD6ご導入、ご販売(2012年3月)

MARTIN AUDIOにはマルチセルラーMLAシステム、ラインアレイW8シリーズ、LEステージモニター、固定設備用AQシリーズ、クラブ向けBLACKLINEシリーズ、シーリングシリーズ、シネマシリーズ等々多種多様なマーケットの音響システムに応えるべく、様々なシリーズが用意されております。 その中で現在より力を注がれているDD(Differential Directivity)シリーズがあります。 このディファレンシャル・ディレクティビティとは上下非対称ホーンを搭載したシステムです。
一台のキャビネットの一つのホーンで遠距離向け、近距離向けの二種類の指向特性を融合し、効率よくエリアカバーを実現することを目的としています。 DD6はまさにこのシリーズを代表すべく開発されたもので、ホーンの上側が90度、下側が120度と異なる特性を持ち合わせています。 この技術は古くからLEモニターシリーズに採用されていたものでしたが、この度新たにシリーズとしてDD6がラインナップされました。 DD6は低域6.5インチ、高域0.5インチのパッシブシステムで、最大119dB SPLを実現した現代のニーズに応えるべくハイパワーも実現したものです。 この小さなDD6を駆動するのにプロセッサーは必要ありません。アンプも選びません。 補正すべき特性は全てキャビネットの形状、またパッシブクロスオーバーネットワークの製作技術によりチューニングされており、特別な電気的補正を必要としないほどの完成度を実現しています。 またDD6はありとあらゆるアプリケーションに対応すべく、キャビネットの形状も左右非対称でホーンも自在にローテーションできフロアモニターにも変身します。 その他PAのメインシステム、固定設備に対応すべく様々な設置金具も用意されております。

DD6は場所とアプリケーションを選びません。 大阪に拠点を置くハイエンドオーディオショップであるアールズを経営し、自らオーディオシステムの設置までをも行う代表の大傍様はこのDD6のポテンシャルを瞬時に見抜き、DD6をハイエンドシステムの世界へと導いていただきました。 大傍様が自らのオーディオルームで独自に設置され駆動されるDD6を聴いたお客様から非常に良い反応が多く寄せられ、自身のオーディオルームにもDD6をと瞬く間にご導入がいくつも決まるなど大変好評をいただいております。
以下、大傍様のコメントです。 「DD6はデザインもさることながら、こんな小さなキャビネットからは想像もつかないほど大きな音像で解像度の高い音を聴かせてくれました。オーディオルームにも様々なスペースがあり、聴く人の位置や高さなどの条件も千差万別です。DD6は場所を選ばずいかなる音楽であろうと忠実に再現してくれます。」