田島ハルコからのお知らせ(2018.1.15)

2018年1月24日に、5曲入りEP「miracle controller」がリリースされます。リードトラックの奇跡コントローラーは去年の8月に作ってsound cloudにアップした曲なので、本当はもっと早くリリースしたかったのですが、時間の感覚がおかしくなってしまい、今に至りました。作ったものはなるべく早く出したいという気持ちがあるので、もっと手際よくやりたかったなとやや後悔しています。

そもそも、奇跡コントローラーを作った時、次に出す音源はフルアルバムにしたいと思い、アルバム単位での制作をしていました。しかし、前のアルバム「はるこにうむ」を大量に作りすぎてしまい、CDの置き場がもう家にないため、次の作品はCDをアーティストが家で管理しなくてもいい、そこそこの規模のレーベルからリリースする必要がありました。そこで、そもそもメジャー以外でCDの管理をするデカイ倉庫を持ってるレーベルなんかないのでは…とか、それを条件に交渉したら内容が良くても厄介だと思われて断られてしまうのでは…とかムダにいろいろ考えていたら月日は過ぎ、制作も別にそんな進んでない、みたいなことになってしまいました。

「CDリリースじゃなきゃいけないの?」みたいな話をするとこれまためっちゃ長くなりそうなので省きますが短く言うと、私はCDはうっとおしくて嫌いだけど、私の作品はパッケージという仰々しいもので聴いていただくのがベストであり、また個人的に、頑張ったことに対してはお金が欲しいと思っています。

とにかくそういった事情で、今回の「miracle controller」は、場所を取らないような仕様の手焼きCD-Rと、iTunes等のサイトでの購入+Apple Music、Spotify等のストリーミングで配信という形でリリースします。作品の中身については敢えてここで語らず、今後ツイッターで気が向いた時に喋ったりしようかなと思うのですが、リリース前にして「重大かつBADな心境の変化」が訪れたので、それについてこれからちょっと抽象的に書いてみます。誰がそんなの気にしてるんだよ!ということはさておき…

最近、呼ばれるライブが全然決まらなかったり、企画ライブのお客さんがこれまでより減っていたり、新しい人に見つけてもらえなかったり、新しい場所に呼ばれることが全然なくなってしまったりしていて、自分はめっちゃ変化して動いているのに外の世界は追いついてくれないどころか、創作の良し悪しとおそらく関係ない「評価のジリ貧」みたいな状態に陥ってしまっている…と、ここ1年くらい慢性的に落ち込んでいました。

こういう感じで自己実現の面でひたすら焦っているあまり、ツイッターでも普段の言動でも自我の強い自分語りみたいなのを繰り返していたと思います。

そういう自分の言動は、特に他者にとって問題があるものではないはずですが、一部の人に露骨に嫌われて嫌がらせを受けたり、過度に指摘されたりする(まさか自覚がないと思われているのだろうか…)ようなことは過去にありました。そして、最近またそういうのがありました。これまではそういう目にあっても、「何クソ〜〜!」と無理して歯を食いしばってトラウマを作っては無視していたのですが、今回はなんかすっかり憑き物が落ちたような、傷ついたというか「自分がこれまで重要だと思っていた何かが、盛大に血を吹き出しながら剥がれていった」みたいな感覚になりました。私の過去や体験は主観は、よほどのことがない限り世界から必要とされていないし、私が音楽を作ることも同様である、という当たり前のことを感じて、静かな諦めの境地っぽい状態になりました。

とりあえず、今はなんとなく萎縮しているけど、必ずしも悪い状態ではない。相変わらずなんとなく落ち込んでるけど、自己実現という強迫観念から解き放たれてだいぶ楽になったような気もする。ライブやったり、音源のアップはやめないけど、精神活動の面ではしばらく静かにできそうな気がする。

ただ、自虐かつ当て付けみたいな余計厄介な自分語りを繰り返す可能性も今後大いにあって、ただただ創作にとって良くない状態に陥っている可能性もある。

しかし、今の当面の問題はそんなことではないのです。創作やら自我やらで訳わからんことに苦しんでいる場合ではない。

何故ならバイトをクビになったからです。

自我は萎縮してるし、バイトはクビになってしまったけど、やっぱりどうしてもやりたくないことはやりたくなくて、昨年末の義実家への帰省に向けて暗めにした髪だって、もう少し明るくしないとやりきれない。

今はすぐに仕事を見つけに行くみたいな気分にはなれないので、今自分にできることをお金にすることを考えてみます。楽曲提供とかあんまりやったことはないしそもそもDTM的な知識は素人レベルだし、作れるものはだいぶ限られてる感じですが、ホームページに金額とかの条件をちゃんと書いて募ってみたいと思います。他にもちょっとしたフライヤーのデザインとか、ライブ出演も有料の条件を書いておこうと思う。ただでさえライブに呼ばれなくて困ってるのに、条件をギャラありにするとか狂ってる以外の何者でもないと思うんですが、条件がハッキリしてたら呼びやすい場合もあるかもしれないし、ダメ元でちょっとやってみようかなと。勉強になるかもしれないし。

というわけで、遅ればせながら明けましておめでとうございます。旧年中は努力だけして祈りをすっかり怠ってしまった。今年は祈りも頑張るぞ!皆さまにおかれましてはどうぞ田島ハルコめに祈りの力を分けてください。

世界め〜!本年こそ、どうぞよろしくお願い致します。

「mircle controller」のご予約、ご購入はこちらからお願いします。

2018 1.15 田島ハルコ

You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.