KARASU no ZAREGOTO

RSS

Skyrim:My Favorite Mods:その他

 系統としては数が少ないもの、どこに分類していいのか悩んだものを適当に集めてあります。


スキル・パーク系

【BIG:Helmetless Combat Perks!】
頭部防具を装備していなくても、パークでなんらかの恩恵が得られるようになる。
たとえば、全部位をシリーズ防具で固めた場合の恩恵がある場合、兜がなくても恩恵が得られるようになる。また、頭部の分だけ防御力が下がるのは必然であるのを補うため、基本的に攻撃力が上がるようにもなっている。


クエスト系

【Stone of Barenziah Quest Marker】★
バレンジアの石の在り処を、マップに表示する。
ただし、一党の聖域など、条件を満たさないと入れない場所は表示されないぽい。
他にも同じようなmodはあるけれど、そちらは「バレンジアの石を手放せる」というものだった。そちらのほうが便利かもしれないが、間違って捨ててしまうとか、どこに仕舞ったか忘れてしまう、はたまた、収納した家がエラーのせいで入れなくなる、といった恐怖もあるので、手放せなくてもいいかなと思っている。

【Notice Board】★
 各地の宿屋の入り口近く、外壁に、住民からのちょっとした納品依頼を貼りだした掲示板を追加する。

image

 二段になっている張り紙の、上の列が「引き受ける」ところで、下の列の左側が「納品する」場所。
 そして右下隅は、すべての宿屋で共通のアイテム保管庫として利用できるようになっているのも魅力。
 引き受けるときに報酬金額がわからないのが難点だが、たとえば薪50本だと500Gが基本で、それに、たぶんperkによる増額も加わって、実際には600Gくらいもらえる。なんにせよ普通に売るよりは確実に高く買い取ってもらえるし、チートのような金額ではないので、ゲーム性を損なわずに楽しむことができる。


クラフト系

【Portable Tools (Camp & Craft)】★
 鍛冶場で、ベッドロールや錬金台などを召喚する巻物を作れるようになる。
 ただ、召喚した物の向きは、方角に対して完全に固定されている。召喚するときにどの方向を向いていても、たとえば北に正面が来る、といったように決まっているため、思い通りに設置できるわけではない。
 それでも可能性はいろいろある楽しいmod。
 気に入った自宅や自宅mod、あるいは勝手に住み込める場所(錬金術師の小屋など)に、自分が必要とするものを追加するもよし、手頃な場所に自分だけのキャンプ地=自宅を作るも良し、ベッドロールと小さなテント、調理セット、ランタンといったものだけを作って持ち歩き、野宿RPしてみるなど。

【ANA’s Interior Editor】
 テーブルや椅子、タペストリーといったものから橋まで、呼び出して好きに設置できるmod。しかも作ってるの日本の方……?(modの表示や解説解説は英語なんだけど、Twitterは日本語なんだ)
 ダミーを召喚し、それを掴んで移動させて場所を決め、その後で起動することで設置する、といったタイプのものもあるので、上のPTよりはるかに自由度が高いし圧倒的に種類がある。
 中には透明オブジェクトもあって、

image

 設置したものを調べると、床に座るものとか、

image

 こちらは寝そべるもの。
 設置しておくとNPCが勝手に調べて勝手にアクションするマーカーもある。(鍋をかき混ぜるモーションとか、こういう寝そべるとか)
 専用の空っぽの家modなんかもあるので、好きにデコレートして楽しむことができる。
 ただ、「落としたダミーを掴んで移動させる」時点でおそろしく思い通りにはならないのは言うまでもなく、本当に気に入った形に綺麗にデコレートするのは至難の業。家一つとか部屋一つとなると私は気が遠くなる。
 また、光源は実際には見えない松明を置いているだけだったりして、離れると光が消えてしまったりもするなど、完璧ではない。設置物の多くは攻撃すれば壊せるが、一部壊せないものもあるし(アイテム解説に書かれてはいる)、壊そうとしても当たり判定が不明でリセットするしかないことなんかもあった。
 向きを気にしないなら、燭台とかはPTで設置したほうが手軽でいいと感じた。
 ただ、こんなふうに「もともとある家が少し殺風景だから」とかいった、いくらかの追加ならば苦労する甲斐もある。置いたものが動かないのも魅力で、テーブルの上をがんばって飾り付けるのもいいだろう。

【EasyHouse for PS4】
 ハースファイアで追加される家の建築・内装素材を不要にするmod。
 「素材を詰めた宝箱を置く」タイプのものは、使ってみると分かるが、素材の出し入れが死ぬほど面倒。
 ラクして建てたいならこれ一択!! てくらいに便利でシンプル。


飲食物系

【Better foods】
食べ物の効果が全般的に良くなる。
野菜スープ以外ほとんど食べる価値がないような有り様だったスカイリムの料理各種に、もう少しマシな回復の効果がつくようになる。
チートというほどではなく、体力回復などはただの焼き肉系だとやはり大した量ではない。もう少し凝った料理だと、いくらかの上昇を、一定時間に渡って、というものが目立つ。
説明が日本語のままなのも、英語が苦手な人には嬉しいかも。
他にもUseful Foodsなど、類似modはあるので効果を見比べてみるのもいいかもしれない。私はこれが一番良さそうに思えた。

image

エルスウェーア・フォンデュ(左)など、魔術師にとっては感涙モノの効果である。右の鹿肉のシチューも、8分間の体力・スタミナ継続回復なので、ダンジョンにもぐる前に軽く腹ごしらえしておくにはもってこいだろう。

【Nordic Cooking】
ノルド料理を追加する。効果は、上のmodのものよりもはっきりと大きく、強力。
暗視ができるリンゴ酒、三属性耐性が上がるコーヒーなどなど。
作るために必要な材料が揃っていないとリストに出てこないのが難点。

image

左のキャロット・ジュースは暗視。材料にノルドのハチミツ酒を使うので、見つけたら確保しておきたい。右のコーヒーは、何故かスノーベリーとジュニパーベリーから作る。コーヒーそのものに、二つのベリーで味付けをしているのだとは思うがw


野生動物系

【Realistic Animal Loot】
 動物や精霊のようなものを倒したときの所持品から、お金など不自然なものを取り除く。大型のものに関しては、「食べた人間が持っていた」という感じで少しだけ出てくることもあるらしい。
 また、一部追加された剥ぎ取り素材があり、錬金術に使える。