![]() |
Fan-arts. I draw them for ONLY my personal entertainment. 絵のログとか感想とか何でも置き場 同人誌通販 同人誌感想フォーム ぷらいべったー poipiku: 920362 deviantART: ishaped Pixiv: 993522 another Tumblr Account My Blog |
奥付等に書いていたGOOGLEフォームの返信場所です。いつもコメント本当にありがとうございます。
・18/9/29の方「ダダチャがとても綺麗~」
ありがとうございます!綺麗というお言葉、初めて頂きました!そう、ダダチャは綺麗ですよね…。綺麗です…。日彦の台詞も褒めて頂き恐縮です!拙い本ですが楽しんでいただけましたら幸いです。
・19/1/28 jejejejeeeeed様:
Googleフォーム、Tumblrどちらも拝見いたしました。早速HKコピ本に温かいお言葉を頂き、感謝しています。可愛いと言って頂き光栄ですし、最後のページにはネタを詰め込んだので笑って貰えて嬉しいです!笑
マイロのアニメは無料BS「Dlife」で2月から放送、あとアマゾンプライムでも配信中なので可能であれば見てみてください!(隙あらば布教語り) 読んでいただきありがとうございました!
・19/3/3の方「初めまして!今更過ぎて申し訳ないのですが~」
マイロ本をご購入いただきありがとうございます!
本を読んでくださるだけでも嬉しいので、感想をいただけるのは例えいつだって嬉しすぎます!
本編を見て感じていたことが形に…というお言葉、とてもありがたいです。
17話でひどいことを言ったエリオット(元の世界でちゃんと謝れたのかな?)と、それに反論しなかったマイロ(慣れてそうでもあり傷ついていそうでもあり…)、という部分を掘り下げたくて描いた話だったので、2人の生き方が交錯するところを楽しんでいただけて何よりです。
ダコタ、相談に乗ってくれそうですよね!もっとも愛に一家言ある人だと思っています。笑
ありがとうございました!
・19/4/30の方「
SCCで2冊ほど
~」
遅くなりましたが、寒い中わざわざ足を運んで頂いて本当にありがとうございました!オールジャンルイベントなのに本を手に取って頂けて嬉しいです…!皆のキャラが立っていたというお言葉、ありがとうございます。防衛部の登場人物は個性豊かで、会話を描くのが楽しくて楽しくて好き勝手してしまいますが、そういっていただけると救われる思いです。ありがとうございました!
・19/4/29 冬海様:
その節はお越しいただきありがとうございました!そして恐れ多いお言葉恐縮です…。新刊の悪夢を見るシーン、連想ゲームみたいになるよう考えたので気づいて頂けてニヤニヤしております。129歳の頭飾りなど所々に出てくる花も、叶わぬ恋みたいなもののメタファー的な感じにしようとして出しました(ふんわり説明) 読み込んで頂いて嬉しいです!また別のイベントでご挨拶できれば幸いです。ありがとうございました!
・19/4/29 小路様:
イベントでお初にお目にかかれて、沢山お話できて楽しかったです…!新刊のご感想、本当にありがとうございます…!!「愛と笑いと与太話との間にスパイスのようにさみしさを一匙~」というフレーズ、拙作に頂く言葉には勿体ないほど綺麗です…。別府兄弟とダダチャは仰る通り「目的は違うけれど同じ方向に向かって進んでいる」んですよね。彼らの目的の違いが、最終回~OVAにかけて食い違っていく様子が興味深く、そこを軸にして関係を掘り下げるのが楽しかったです。ダダチャの愛、ちゃんと描けてましたでしょうか…。ぽすぽすのコマや有馬の縁談など笑っていただけて光栄です!本当に本当に、素敵な感想をありがとうございました。また何かの作品でお会いしたいです。
・19/5/11の方 「60Pと聞いて意味がわからないながらに買うしか~」
遅くなり申しわけありません!新刊のご感想、本当にありがとうございます…!夢のシーンに既刊との関連性も指摘して頂けて、読み込んで頂きすごく嬉しいです。ぽすぽすの場面はギャグで入れたのですが、
中の人達がポッケにダダチャ縫いを入れていた点等と合わせて解釈していただけると凄い良いコマに思えてきました!笑 後半のシーン、全員のセリフに「言いそう」というご感想いただけて安心しました。錦ちゃんとズンダー様の絡みもどうしても入れたかったので言及頂きニヤリとしております。拙作で泣いたり笑ったりして頂けるのが本当に嬉しく、さらにこんな熱のこもった感想まで貰えて幸せです…。こちらこそありがとうございました!幸あれ!
・19/7/3 帆川少佐様:
イベントお疲れ様でした。感想頂きありがとうございます…!!読んで頂けるだけで嬉しいのにまさかの予告があって小躍りしてしまいました。笑
新刊に嬉しいお言葉ありがとうございます!ガバガバオタク特有の言動が描きたくてあのような感じにしたのですが、素敵な感想を頂けて頭が下がる思いです…今回マイエリに存在する「歳の差」「アマンダという想い人」という2つの要素を描いてみたかったので、その辺りを読み取っていただけたようで凄く嬉しいです;;伏線もどきやパロディもバラ撒くのが楽しいので、笑っていただけて何よりです。箇条書き感想にもニヤニヤが止まりません!そして「回避出来てなくてもそれはそれで…」に少佐のダークサイドを感じて超笑いました。好きです。
こちらこそ、少佐の本を楽しみにしています。ありがとうございました!
・19/9/28の方 「 通販させていただいた新刊が届きました~」
早速のご感想ありがとうございます!ダダチャが可愛い、エロい、というお言葉をいただけて嬉しいです。宇宙モモンガをそういう目で見続けた甲斐がありました…笑
また、一際嬉しかったのが「セックスってこうだよね(こうあってほしい)と思った」というご感想です。嬉しかったというか、安堵しました。別府兄弟とダダチャって嫌い合ってる訳ではないけれど、付き合ってもなければ、相手のことを性的な目で見ているわけでもないんですよね。しかも体格差がものすごい(笑) そういう彼らにセックスをさせるのであれば、最終的に必要になってくるのは、愛でも性欲でもなくお互いの同意と思いやり、優しさじゃないかな、と考えながら描きました。コピー本のほうは、そこから同意を抜いたら思いやりが暴力になったパターンになります。併せて楽しんでいただけると幸いです。
最後に、頂いた質問についてですが、そういう安全面についてあまり考えていませんでした(笑)ですが、別府が気にするようになってダダチャが宇宙通販で入手する流れになりそうかなぁと妄想させていただきました。(宇宙通販になら、すごく小さいサイズのものもあると思うので)
今後についての応援のお言葉も、大変温かく沁み入ります。本当にありがとうございました!
・
19/10/19 meion様
感想メッセージ誠にありがとうございました!!頂いた感想を拝読し「そういえば有基が豆粒ブラザーズを裁いてないな!?」と初めて気付きました。
「魔法少女~」の本はダダチャとVEPPERメインの話だから…等のストーリー上の理由を差し引いても、作中で有基が悪行をとがめる一言すら言わなかったのは、やはり仰る通りこれがLLLの後という設定の話だからなのかもと思いました。
個人的には敵をバサバサ切っていく1期タイプの倒し方が手っ取り早くて好みなのですが、この本はL~HKの情報を前提にして描いたので、全編見返したうえで私が無意識に読み取った有基のスタンスが本書のものなんだと思います。思い返すと確かに有基は2期~LLLにかけて問答無用スタイルは取れなくなっていきましたね(そう考えると鏡太郎くんは有基以降の主人公の形として非常に納得がいきます)。でも有基が変わっていったのは悪いことではなく経験による帰結な訳で……なんだか上手くまとまらないのですが、言いたいのは、防衛部シリーズ全体を俯瞰した鋭い視点で読んでいただけて、すごく有難いし幸せですということです。それにしてもこの本の有基は傍観&説法スタンスに寄りすぎた気がしないでもないですが…笑
独りよがりな話をさせていただくと、私は、防衛部の終わりをきちんと飲みこめていませんでした。本の中で皆が別れようとするギャグを入れたり、ダダチャと別府兄弟を再度別れさせたりしたのも、私自身を納得させるためという側面がありました。
ですが、meion様のメッセージを読んで新しい視点に触れ、ようやく救われた気持ちになりました。終わりとはきっと悪いものではなく、防衛部はかけがえのない青春だったんだということを思い出させてくださいました。頂いた感想を読んでいる間、ずっと嬉しくてドキドキしていました…人様の防衛部の話を聞くのは本当に楽しいし幸せです。防衛部って、いいですね…!!
あと小ネタについて、熱史くんのことは国公立に行かせるか私立に行かせるかでひそかに迷いました。国公立もいいですよね! そして回りくどい言葉チョイスは一生懸命考えたのでお褒めいただき嬉しいです!台詞を考えるため無駄にググりまくったので、暫くブラウザに出てくる広告が意識高い系ばかりになったのですがその甲斐がありました。(笑)
返信も長くなってしまい申し訳ありません。重ねてになりますが本当に本当に、ありがとうございました!
・20/1/19の方「 はじめまして。 大分前になるのですが、 ~」
マイロ・エリオット本の感想をいただき誠にありがとうございました!こちらこそしばらくフォームを見ておらず、返信が物凄く遅くなってしまって申し訳ありません…。
展開を本家さながらと言って頂けるのは恐れ多くもすごく有難くて胸いっぱいになります…!大好きなマイロ世界に憧れて描いた本なので、本家のエッセンスを感じ取って頂けてホッとする気持ちもあります。笑 ペーパーともども大事にして頂けると同人者冥利につきます!!
・21/5/29の方 to whom sent a message to me at 21/5/29. Sorry for not responding sooner. I’m so glad that you found my Onegai My Melody fanarts and liked them. Your compliment made me totally happy! Through drawing my comic, I tried to figure out how funny the OMM character’s personalities are. It was kinda hard to me, but your message made me think that it went well ;) Thank you for your kind message!
・21/8/11の方 「初めまして!マイメロ本買わせていただきました!~」
読んで頂いただけでも嬉しいのに、感想までいただき本当にありがとうございます!柊先輩がお好きとのこと、さんざん不憫に描いてしまいましたが気に入っていただけてとても安心しました。不憫な柊先輩はかわいいですよね…。バクくんとチューして口が離れるところの擬音、小さいところなのに気付いていただけてニヤニヤしております。(笑)
マイメロを説得する場面、扉絵やミキちゃんのポエムなど全体的にウンウンうなりながら描いたので、頂いたお言葉ひとつひとつに救われる思いです。たくさん楽しんで頂けたようで、こちらこそ感謝いたします。嬉しいメッセージをありがとうございました!
・22/2/26の方「御本購入させていただきました。おねがいマイメロディに突然ハマり~」
感想ありがとうございます!まさか最近ハマって見つけて下さる方がいらっしゃるとは思わず(PDFのタイミングごめんなさい!!!)偶然が結び付けてくれたご縁に嬉しくなります。
Act4が上手く纏まっていたか不安だったので、そのように仰って頂けてとても嬉しいです。何より柊恵一の解像度が高いというフレーズに救われます!動かすのがとても難しいキャラクターで、柊のセリフや行動、表情の一つ一つをあぁでもないこうでもないと悩みながら描いた甲斐がありました。パーティー終盤の流れは、クロミちゃんがようやく報われる場面のため、気合を入れて描きました。ので、狙った通りのお言葉を頂けてヤバイ笑みがこぼれました!ずるいですよね~あの男は……潤くんは描いてて癒されます。笑
こちらこそ、柊クロへの情熱溢れる感想を読めてとても嬉しいです!またおねメロで何か描けたらいいなと思っているので、その時はよろしくお願いします。お手に取ってくださりありがとうございました!
・ 23/4/1の方:「恵潤アンソロのパーリィミルキィドキドキデートとても面白かったです」~
感想ありがとうございます!メッセージを拝読するのが遅れて本当にすみません…。素敵なアンソロに参加させて貰えたお陰で感想を頂けてとても嬉しいです。私も早くアンソロを読みたい…!!!!(突然の叫び失礼します)
美紀ポエムや構成、伏線など凄いテクニカルな褒めを頂いてしまいとても照れてます。おねメロっぽいエッセンスをどうにか入れよう入れようと思いながら描いているので上手く伝わっていたなら嬉しいです! 個人誌への言及もありがとうございます、柊兄弟はアニキからの1%のデレ&無茶ぶりに振り回される潤くんというドタバタギャグっぽい構図が好きなので、図らずも既刊と同じ味になってしまいました…笑 楽しんで笑って頂けたなら幸いです!咄嗟のデレにWHAT?てなってしまう潤くん、可愛くて良いですよね。
本当に温かいお言葉感謝します!
———-
この度は本当にありがとうございました!