Avatar

A sip of coffee a day

@macaron-latte / macaron-latte.tumblr.com

Langblr/Studyblr/Designblr. Currently learning: Japanese (B1), Korean (A2/B1)
Avatar

~ん坊 (a person who...)

attached to verbs or nouns to indicate a person who does an action/possesses a certain quality

※Also commonly written as ~んぼ.  

  • 甘えん坊 - spoiled child; person who likes to be pampered
  • けちん坊 - cheapskate
  • 食いしん坊 - glutton
  • 忘れん坊 - forgetful person
  • 通せん坊 - standing in the way, blocking the way
  • 慌てん坊    - flustered/hasty person
  • 暴れん坊 - rowdy person
  • 真似しん坊 - copycat
  • 隠れん坊 - hide-and-seek
  • 聞かん坊 - naughty/unruly child
  • 立ちん坊 - standing without doing anything; beggar; prostitute; day laborer standing and waiting for a job etc.
  • 怒りん坊 - short-tempered/irritable person
  • 去られん坊 - divorcing woman
  • 卑しん坊 - greedy person
  • 吝ん坊 - miser
  • 寂しん坊 - lonely person
  • 裸ん坊 - naked person
  • 悔しん坊 - spiteful person
  • 威張りん坊 - boaster; bossy person

The words may be written fully in hiragana, including the preceding kanji.

Avatar

that moment while learning a language when you encounter a piece of media (song/poem/movie etc.) in that language that you loved even before you'd started learning that language but now you see it in a whole new light and that makes you fall deeper in love with both the language and learning in itself🤍

Avatar

さよならニッポン (記事)

今日読んだ記事は新型コロナウイルスのせいで留学中止になった二人の話について記事です。日本で留学できる直前に「さよならニッポン」と言わなければいけない方がたくさんいますよね。早くコロナ禍が終息しますように。

The article I read today was about the stories of two people who were unable to study abroad in Japan due to coronavirus. There are many people who have had to say "goodbye, Japan" just before they were about to study abroad in Japan. I hope that the coronavirus pandemic will be resolved quickly.

Goodbye Japan, the Mental Anguish of Those with a Dream

Vocabulary・単語

苦悩 くのう mental anguish

直前 ちょくぜん just before

途切れる とぎれる to be interrupted, to come to an end

憧れる あこがれる to admire, to long for

関心 かんしん interest

進める すすめる to advance, to move forward

代理店 だいりてん agency

担当者 たんとうしゃ person responsible, contact person

告げる つげる to inform, to announce

いったん briefly, temporarily

---

対策 たいさく measure, countermeasure, plan

新規 しんき new, fresh

認める みとめる to accept, to admit

期限 きげん term, period, time frame

変更 へんこう change, modification

揺れる ゆれる to waver

就職する しゅうしょくする to find a job

相次ぐ あいつぐ to follow in succession

加盟する かめいする to participate

調査結果 ちょうさけっか results (of a study)

---

見通し みとおし prediction

仮に かりに temporarily

制限 せいげん restriction

緩和 かんわ mitigation

半数 はんすう half the number

事業 じぎょう operations

継続 けいぞく continuation

撤退 てったい withdrawal

検討 けんとう consideration

政策 せいさく policy

---

施策 しさく policy, measure

役割 やくわり role, duties

人材 じんざい personnel

接種 せっしゅ inoculation

再開し さいかい reopening

地域 ちいき region

対応 たいおう handling, response

往来 おうらい coming and going, traffic

出入国在留管理庁 しゅうにゅうこくざいりゅうかんりちょう Immigration Bureau of Japan

厚生労働省 こうせいろうどうしょう Ministry of Health, Labour and Welfare

---

原則 げんそく principle, general rule

特段の事情 とくだんのじじょう exceptional circumstances

直面する ちょくめんする to face, to confront

勤務先 きんむさき place of employment

技能実習生 ぎのうじっしゅうせい foreign trainee in Japan on a technical intern training visa

法的 ほうてき legal

配偶者 はいぐうしゃ spouse (legal term), partner

責任 せきにん responsibility

医療事務 いがくじむ health care administration

ひっ迫する ひっぱくする to be strained, to be tense

---

感染 かんせん infection

署名 しょめい signature

到達する とうたつする to attain

提出する ていしゅつする to submit

入籍 にゅうせき entry in family register

隔離 かくり separation, isolation, quarantine

制度 せいど system, institution, organization

切実 せつじつ earnest, sincere

困難な こんなんな difficulty; infeasibility

きめ細かな きめこまかな smooth; meticulous

Avatar
Avatar
adito-lang

〜を当然のことと思う - take for granted

当然(とうぜん)is used to mean naturally, unsurprisingly, “no wonder”:

彼がよく眠れなかったのは当然だ。It’s no wonder he couldn’t sleep well.
彼女が喜ぶのは当然だ。No wonder she’s so happy.

〜を当然(のこと)と思う shows that something is assumed to be a given or taken for granted:

私は彼女がいつもそばにいることを当然と思っていた。I took it for granted that she’d always be around.  
平和を当然のことと思ってはいけない。Don’t take peace for granted. 
彼は私が一緒にニューヨークに行くのを当然と思っていたようだ。He seemed to take it for granted that I would go to New York with him.  
ほとんどの英語を母語として話す人は世界中の人々が英語を話すのを当然と思っている。 Most native speakers of English take it for granted that people all over the world speak English. 

「当然のことと思う」と同じ意味の表現

〜を当たり前(だ)と思う

コロナ前は、いろんな日常の物事を当たり前だと思っていたね。Before Corona, we took a lot of everyday things for granted. 
当たり前だと思われているのがしんどい。I’m tired of being taken for granted.

If I’ve made any mistakes, please let me know!

Avatar
Avatar
taison

Manga marketing glossary part 3: Hyping a title

Ever look at an obi attached to a Japanese novel or manga and wonder how it’s describing the title you’re holding? How do Japanese publishers gas up their titles to entice potential readers? Let’s look at some often recurring words.

  • 好評(こうひょう)Good reputation/reception, popular. Titles that have gotten a lot of buzz or good will have this word used in its marketing or general descriptions.
  • 名作(めいさく)Masterpiece. Speaks for itself!
  • 傑作(けっさく)Masterpiece, best work(s). You may see this in connection to one-shot collections
  • 熱狂(ねっきょう)wild enthusiasm, crazy about. How to describe that this series/franchise has extremely loud and enthusiastic fans? This is one way! This is also a word you may often encounter with 的(てき)attached. (Link leads to a Maggie-sensei lesson)
  • 珠玉(しゅぎょく)Gem, jewel. Sometimes seen in marketing for anthologies with a selection of several authors meaning they have a selection of hidden gems for you!
  • 蘇る(よみがえる)To resurrect. Announcing the return of something that was lost or forgotten! A common way to hype a reprinting or new edition of an older series. 

This one was a bit more random, next time i want to compile general vocab that describes what kind of edition it is you’re looking at, and words relating to release times. Questions, suggestions for additions and feedback always welcome!

Avatar
Avatar
taison

Manga marketing glossary part 2: tankobon

When buying manga be it various physical or digital editions you might wonder how to decipher the words explaining the contents for you. So here’s a little guide to help you wonder less 

  • 描き下ろし(かきおろし)newly drawn pictures/new content. if you ever see this on the promotional obi band, the back of the volume, or in a product description this means the edition contains new exclusive content, usually extra pages or new illustrations. And if you change the kanji to “write” 書 its still says the same but means newly written content!
  • 収録作品(しゅうろくさくひん)included works. Ever feel lost when shopping around for the works of an author who has produced a lot of one-shots? Or looking for a specific one? Look for this! google with it even, it tells you which stories is included in the specific edition you’re looking at. 収録 meaning “compilation” or “recording” is generally useful to know as it pops up in many contexts.
  • カラーページ color page. This speaks for itself, generally just keep an eye out for カラー if color pages or illustrations is what you’re looking for.
  • 解説(かいせつexplanation/commentary. Now this is a feature interesting to not just manga but also Japanese novels. It is very common for there to be a couple pages long commentary, essay, or analysis included by public figures who are not the author themselves! They could be colleagues, actors who are fans, rivals, you name it. In the manga world these guest appearances are most likely found in bunko or renewal editions rather than in the plain tankobon. Sometimes you may see this material listed as エッセイ simply meaning essay. 
  • あとがき Afterword. Usually written by the author themselves and usually translated with foreign language editions
  • complete. I present this kanji more as a symbol than something to be read. When i wonder if a series is complete i usually check the ebook listing and sometimes it will list the volumes as for example 全15巻. This basically means “complete 15 volumes” the first kanji meaning “complete”, and the last one meaning “volume”. If its ongoing it will say 現在2巻. 現在(げんざい)”currently 2 volumes”. Also look for 完結(かんけつ)meaning “conclusion” or “completion”!

Again if there are any further questions or things I should add don’t hesitate! Also check my short guide about different physical manga editions to get a basic overlook of the different manga editions out there.

Avatar

コンビニ人間 ふりがな編

鼓膜 「こまく」 eardrum

物色する 「ぶっしょくする」 to look for a particular thing, to rummage

染み 「しみ」 stain, smudge

微か 「かすか」  faint, vague, meager

煙草 「たばこ」 cigarette

掌 「てのひら」 palm of hand

咄嗟に 「とっさに」  at once, promptly

回り続ける 「まわりつづける」 to continue turning

綺麗 「きれい」 pretty, clean

一斉に 「いっせいに」 all at once

凝視する 「ぎょうしする」 to stare

雀 「すずめ」 sparrow

囁く 「ささやく」 to whisper, to murmur

仰天する 「ぎょてんする」 to be taken aback, to be amazed

戸惑う 「とまどう」 to be perplexed, to be confused

喋る 「しゃべる」  to talk, to chat

呟く 「つぶやく」 to mutter, to murmur

叱る 「しかる」  to scold, to chide

慕う 「したう」 to yearn for

庇う 「かばう」 to defend, to stand up for

玩具 「おもちゃ」 toy

苛める 「いじめる」 to bully, to treat poorly

偽物 「にせもの」 fake, forgery

紛れ込む 「まぎれこむ」 to be lost in, to disappear into

棚 「たな」 shelf, rack

縛る 「しばる」 to fasten, to tie

外す 「はずす」  to remove, to take off

挨拶 「あいさつ」 greeting

微笑む 「ほほえむ」 to smile

呆然 「ぼうぜん」 in a daze, dumbfounded

反芻 「はんすう」  rumination

お辞儀 「おじぎ」 bow, bowing

灯り 「あかり」 light, glow, lamp

灯す 「ともす」 to light (a candle, a lamp)

透き通る 「すきとおる」 to be clear, to be see-through

沢山 「たくさん」 a lot

蠢く 「うごめく」 to wriggle

蘇る 「よみがえる」  to be recalled (memory), to be resurrected, to be revived

殆ど 「ほとんど」 mostly, just about

叩く 「たたく」 to knock, to tap

履く 「はく」 to put on (lower-body), to wear

癖 「くせ」 habit, crease

纏め 「まとめ」  summary, conclusion

焦り 「あせり」 impatience

億劫 「おっくう」 troublesome, tiresome

頻繁 「ひんぱん」 frequent

曖昧 「あいまい」 ambiguous, vague, shady

施す 「ほどこす」 to give (time, money), to do

寄越す 「よこす」 to send, to forward

頷く 「うなずく」 to nod, to agree

誤魔化す 「ごまかす」 to deceive, to cheat

憚る 「はばかる」 to hesitate, to have influence

無頓着 「むとんちゃく」 indifferent, unmindful

幾何学 「きかがく」 geometry

潰れる 「つぶれる」 to be crushed

刻む 「きざむ」 to tick away (time), to chop up, to carve, to remember distinctly

辿る 「たどる」 to follow (road), to follow up

俯く 「うつむく」 to hang one's head, to look down

絡みつく 「からみつく」 to twine around, to twist around

瘦せる 「やせる」  to lose weight, to slim

皺 「しわ」 wrinkle, crease

怪訝 「けげん」 dubious, suspicious

窪む 「くぼむ」 to cave in, to sink

的を射る 「まとをいる」 to be to the point

捲る 「まくる」 to turn up, to do relentlessly

縄文 「じょうもん」 jōmon period (14,000–300 BCE)

眉間 「みけん」 eyebow

頬 「ほお」 cheek of face

紡ぐ 「つむぐ」 to spin, to assemble words

割り箸 「わりばし」 disposable chopsticks

甥っ子 「おいっこ」 nephew

傲慢 「ごうまん」 proud, insolent

鬱陶しい 「うっとうしい」 depressing, irritating, cloudy

拭う 「ぬぐう」 to wipe

睨む 「にらむ」 to glare at

不穏 「ふおん」 disquieting, restless

払拭する 「ふっしょくする」 wiping out

小突く 「こづく」 to push, to poke

恍惚 「こうこつ」 ecstasy, senility

浸る 「ひたる」 to be soaked in

雇われる 「やとわれる」 to hire, to employ

糞 「くそ」 crap, shit, feces

素朴 「そぼく」 simple, artless

高飛車 「たかびしゃ」 high-handed, domineering

饒舌 「じょうぜつ」 talkativeness

厄介 「やっかい」 trouble, burden, support, care

削除する 「さくじょする」 to delete

屈める 「かがめる」 to stoop

社畜 「しゃちく」  corporate slave

見初める 「みそめる」 to fall in love at first sight

矛盾 「むじゅん」 contradiction

垂れる 「たれる」 to hang, to dangle, to confer

摑む 「つかむ」 to seize, to obtain

溢れる 「あふれる」 to overflow, to flood

遡る 「さかのぼる」 to go upstream

弾く 「はじく」 to flip, to snap, to repel

淹れる 「いれる」 to make tea/coffee

云々 「うんぬん」 and so on and so forth, as such, et cetera

風情 「ふぜい」 taste, elegance, charm

膠着 「こうちゃく」 agglutination, adhesion

被る 「かぶる」 to wear on head, to pull over one's head, to be covered with, to bear

凄い 「すごい」 terrible, amazing

肘 「ひじ」 elbow

球団 「きゅうだん」 baseball team

餌 「えさ」 animal feed, bait

詐欺 「さぎ」 fraud, trick, scam

何時 「いつ」 when

揺蕩う 「たゆたう」 to sway, to be fickle

直ぐ 「すぐ」 immediately, right away

騙す 「だます」 to trick, to cheat

縋る 「すがる」 to cling onto, to implore

餓死 「がし」 death from starvation

逃れる 「のがれる」 to escape

掻き消す 「かきけす」 to erase, to make disappear

蛇口 「じゃぐち」 faucet, tap

幻 「まぼろし」 phantom, illusion

夫婦箸 「めおとはし」 his and hers chopsticks

奢る 「おごる」 to treat someone, to be proud

藍色 「あいいろ」 indigo blue

摂る 「とる」 to have (lunch), to take (vitamins, etc)

髭 「ひげ」  beard, moustache

磨く 「みがく」 to polish, to improve

一欠けら 「ひとかけら」 fragment, piece

春雨 「はるさめ」 gentle spring rain

掟 「おきて」 law, rule

Avatar
Avatar
adito-lang

Langblr Word of the Day 04 - Emergency

日本語:緊急(きんきゅう)

Here’s a video with first aid (応急手当て - おうきゅうてあ)tips for when you encounter someone suffering from heat stroke. For listening practice, I wrote a transcript of the tips (in italics) and highlighted and translated some vocabulary (nouns, verbs, adjectives/adverbs). I always learn vocabulary best when I see how it’s used in the context of a sentence.

1)声をかけて意識の有無を確認する Raise your voice and check for consciousness

熱中症になりやすい環境でぐったりしている人を見かけたら、まずは声をかけて意識の有無を確認しましょう

  • 熱中症(ねっちゅうしょう)heat stroke
  • ぐったりする to faint / collapse
  • 意識の有無を確認する(いしき・あるない・かくにん)to check for consciousness

(A)意識がある場合 When the person is conscious

A1)涼しい場所へ移動させる Move them to a cool location

涼しい場所へ移動させます屋外は木陰などに連れて行きましょう。室内でエアコンがあれば、冷房を最強にし、うちわや扇風機も使って直接風をあてます。

  • 移動させる (いどう)to transfer (a person or thing) to a different place
  • 屋外・室内(おくがい・しつない)outdoors / indoors
  • 扇風機(せんぷうき)electrical fan

A2)衣服ゆるめ、体を冷やす Loosen their clothes and cool their body

水で絞ったタオルで体を覆い、風を送って冷やします。ベルトやバタンがあれば、ゆるめて楽な姿勢します。冷やすポイントです。冷たいペットボトルなどがあれば、首、脇の下、太ももの付け根などを集中的に冷やすと効果的です。

  • 衣服をゆるめる(いふく)to loosen clothing 
  • 体を冷やす(からだ・ひ)to cool the body
  • 楽な姿勢にする(らく・しせい)to put in a comfortable position

A3)水分・塩分を摂取させる Have the person ingest water and salt

水分を取らせましょう。あれば、スポーツドリンクや薄い食塩水など飲ませます。ただし、吐いてしまう場合は飲ませないでください。点滴による水分補給が必要かもしれないので、医療機関受診させましょう

  • 吐く(は)to vomit
  • 医療機関を受診させる (いりょうきかん・じゅしん)to seek medical attention

A4)状態がよくなった確認 Verify that the person’s condition has improved

状態がよくなった確認します。安静にして十分に休息とっても、症状改善しない場合は医療機関を受診させましょう。

  • 十分に休息をとる (じゅうぶん・きゅうそく)to get a good rest
  • 症状が改善する(しょうじょう・かいぜん)symptoms improve

(B)意識がない場合 When the person is unconscious

B1)すぐに救急車を呼ぶ Immediately call an ambulance

呼び掛けに反応せず、意識がない場合は、何よりも先に救急車呼んでください。迷わず119番することが救うことにつながります!

  • 救急車を呼ぶ(きゅうきゅうしゃ・よ)to call an ambulance
  • 迷わず(まよ)without hesitating
  • 命を救う(いのち・すくう)to save a life

B2)涼しい場所へ移動させ、衣服をゆるめ、体を冷やす Move the person to a cool location, loosen clothing, and cool the body

救急車を待っている間に涼しい場所へ運び、衣服をゆるめ、体を冷やします。重傷者の救命は、一刻に早く体温を下げられるにかかっています。救急車が来るまで、首、脇の下、太ももの付け根を集中的に冷やし続けます。水で絞ったタオルで体を覆い、風を送って体を冷やします。意識がない時に水を飲ませると窒息する危険があるので水を絶対に飲まさないでください。

  • 窒息する危険(ちっそく・きけん)danger of suffocating
Avatar
Avatar
ohitoyoshi

Japanese Archery

弓道 「きゅうどう」 Japanese archery

→ 道具 「どうぐ」 Equipment

弓 「ゆみ」 bow 和弓 「わきゅう」 traditional Japanese bow, over 2 meters long, with the bow’s grip located about one-third up its height 矢 「や」 arrow 的 「まと」 target 弦 「つる」 bowstring 弦輪 「つるわ」 bowstring loop 弭 「はず」 nock of a bow ゆがけ (弽、弓懸、弓掛け) glove worn on hand pulling the bowstring 下懸 「したがけ」 thin inner glove ギリ粉 「ぎりこ」 powder applied to fingers pulling the bowstring 筆粉 「ふでこ」 powder applied to hand holding the bow to absorb sweat: made of burned rise husks 胸当て 「むねあて」 chest protector, breastplate 道着 「どうぎ」 uniform worn in dojo ゴム弓 「ごむゆみ」 rubber bow, a training tool 巻き藁 「まきわら」 straw post for training arrow hits

→ 様々用語 「さまざまようご」 Various terminology ​

弓道家 person practising kyudo 弓手 「ゆんで」 bow hand (usually left) 弓使い 「ゆみづかい」 archer 射手 「しゃしゅ」 archer 射場 「しゃじょう」 shooting range 射形 or 射型 「いがた」 also 射形 「しゃけい」 figure of an archer during the shooting 姿勢 「しせい」 stance 自然体 「しぜんたい」 natural stance 的中 「てきちゅう」 hitting the target 手入れ 「ていれ」 maintenance 弓帰り 「ゆがえり」 the action of a bow spinning in the hand after the shot 射法八節 「しゃほうはっせつ」 eight basic steps of shooting, as documented by All-Japan Kyudo Federation

→ 動詞 「どうし」 Verbs

弓を引く 「ゆみをひく」 to draw a bow 的に中る 「まとにあたる」 to hit the target 射る 「いる」 to shoot an arrow 放つ 「はなつ」 to fire (an arrow) 打ち込む 「うちこむ」 to launch 貫く 「つらぬく」 to pierce 射抜く 「いぬく」 to shoot through 緩む 「ゆるむ」 to become loose 張り詰める 「はりつめる」 to make tense

Reference:

  1. Japanese Wiki and English Wiki
  2. デービル田中の弓道のすすめ
  3. 「射型」か「射形」か?
  4. やった!稲垣先生、ありがとう。
  5. 弓道の道具について
  6. ギリ粉について
  7. 全日本弓道連盟
  8. ポケモンルビーサファイアで弓道
Avatar

Garden Vocabulary (updated)

Garden (general) 庭 「にわ」

Garden 庭園 「ていえん」

Landscape garden 造園 「ぞうえん」

Back garden, backyard 裏庭 「うらにわ」

Botanical garden 植物園 「しょくぶつえん」

Gardener 庭師 「にわし」

Lawn 芝生 「しばふ」

Growing field 畑 「はたけ」

Vegetable garden 菜園 「さいえん」

Plant 植物 「しょくぶつ」

Flower 花 「はな」

Flower bud つぼみ 

Seed 種 「たね」

Tree 木 「き」

Tree (specifically in a garden) 庭木 「にわき」

Garden shrub/tree 植木 「うえき」

Fruit 果物 「くだもの」

Vegetable 野菜 「やさい」

Pond 池 「いけ」

Mulching マルチング

Plot of land 土地 「とち」

Soil 土壌 「どじょう」

Gravel 砂利 「じゃり」

Water fountain 噴水 「ふんすい」

Harmful insect 害虫 「がいちゅう」

Fertilizer 肥料 「ひりょう」

Liquid fertilizer 液体肥料 「えきたいひりょう」

Organic fertilizer 有機質肥料「ゆうきしつひりょう」

Chemical fertilizer 人造肥料 「じんぞうひりょう」

Herbicide 除草剤 「じょそうざい」

Insecticide 殺虫剤 「さっちゅうざい」

Rake 熊手 「くまで」 or レーキ

Shovel (pointed tip) シャベル

Spade (flat tip) 鋤 「すき」 or スコップ

Small trowel 移植ごて 「いしょくごて」

Hoe 鍬 「くわ」

Pruning Shears 剪定ばさみ 「せんていばさみ」

Pitchfork ピッチフォーク

Trowel 金ごて 「かなごて」

Wheelbarrow 手押し車 「ておしぐるま」

Lawnmower 芝刈り機 「しばかりき」

Grass sickle 草鎌 「くさがま」

Watering-can ジョウロ

Hose ホース

Tiller ティラー

Gloves 手袋 「てぶくろ」

Support, prop 支柱 「しちゅう」

Planter プランター

Flowerpot 鉢 「はち」

Tomato トマト

Cucumber キュウリ 「胡瓜」

Watermelon スイカ 「西瓜」

Bell Peppers/Capsicum ピーマン

Eggplant/Aubergine ナス  「茄子」

Okra オクラ

Corn トウモロコシ

Carrots 人参 「にんじん」

Lettuce レタス

Broccoli ブロッコリー

Cabbage キャベツ

Napa Cabbage 白菜 「はくさい」

Strawberry イチゴ

Apple リンゴ

Peach 桃 「もも」

Pear 梨 「なし」

Oak 柏木 「かしわぎ」

Kurogane Holly クロガネモチ

Camellia ツバキ

Black Pine 黒松 「くろまつ」

Cryptomeria 杉 「すぎ」

Japanese Maple イロハモミジ also 紅葉 「もみじ」

Maple カエデ

Cherry 桜 「さくら」

Japanese Plum/Apricot 梅「ウメ」

Magnolia コブシ

Chrysanthemum 菊 「きく」

Cherry Blossom 桜 「さくら」

Rose バラ

Lily ユリ

Forget-me-not 忘れな草 or 勿忘草「わすれなぐさ」

Magnolia コブシ

Orchid 蘭 「らん」

Tulip チューリップ

Carnation カーネーション

Hydrangea アジサイ

Iris アイリス

Morning Glory 朝顔 「あさがお」

Violet スミレ

Grass 草 「くさ」

Moss 苔 「こけ」

Weed 雑草 「ざっそう」

Fallen leaves 落ち葉 「おちば」

Foliage 木の葉 「このは」

Flowers in full bloom 花盛り 「はなさがり」

Full bloom 満開 「まんかい」

To plant/grow 植える 「うえる」

To sow 蒔く 「まく」

To sow seeds 種をまく 「たねをまく」

To sprinkle, to distribute 撒く 「まく」

To grow/sprout 生える 「はえる」

To maintain soil 土作りをする 「どつくりをする」

To water a plant 水をやる 「みずをやる」

To harvest 収穫する 「しゅうかくする」

To pick a fruit/vegetable 採る 「とる」

To pick a flower 摘む 「つむ」

To fertilize 肥やす 「こやす」

To remove 取り除く 「とりのぞく」

To cut, to mow 刈る 「かる」

To raise 育てる 「そだてる」

To cultivation 栽培する 「さいばいする」

To cut down 切り倒す 「きりたおす」

To pick, to harvest 採取する 「さいしゅする」

To bloom 咲く 「さく」

To wither 枯れる 「かれる」

To dig 掘る 「ほる」

To dig a hole 穴を掘る 「あなをほる」

To wither, to droop 萎れる 「しおれる」

To bear fruit, to ripen 実る 「みのる」

To bloom abundantly 咲き乱れる 「さきみだれる」

To be overgrown 生い茂る 「おいしげる」

To be covered in moss 苔むす 「こけむす」

Avatar
Avatar
alvsstudies

~営 Vocabulary

  • 官営 (かんえい) - government management; run by the government; government-run
  • 県営 (けんえい) - prefectural management; run by the prefecture; prefecture-run
  • 市営 (しえい) - municipal management; run by the city; city-run
  • 公営 (こうえい) - public management; public; government-run
  • 民営 (みんえい) - private management; private
  • 私営 (しえい) - privately operated; private management; private
Avatar

一夜乞食 「いちやこじき」 person turned into a beggar overnight

雨乞い 「あまごい」 praying for rain

曲馬団 「きょくばだん」 circus trope

桑畑 「くわばた」 mulberry field

思案投首 「しあんなげくび」 being at ones wits end

煎餅布団 「せんべいぶとん」 bedding worn flat by usage

団栗眼 「どんぐりまなこ」 goggle-eyes

蠱毒 「こどく」 poisoning someone

蠱る 「まじこる」 to be drawn in by something wicked

孤塁 「こるい」 isolated stronghold

傀儡 「かいらい」 puppet, marionette

囂々 「ごうごう」 noise, boisterousness

鼯鼠 「もみ」 or 「ももんが」 flying squirrel

Avatar
Avatar
nyahongo

How to Use the Sumikko Gurashi Kanji Dictionary

A Sample Page Spread

This is what the dictionary content looks like! The image below shows two facing pages. As you can see, each page contains 2 kanji.

Dictionary Features

This dictionary contains 1026 kanji that Japanese children learn in elementary school, from grades 1 through 6.

Kanji are arranged in order by radical within each grade level. Radicals are arranged in order of number of strokes.

Contains a ton of information about kanji, including how to read (i.e. pronounce) them, how to write them (i.e. stroke order and the types of strokes), and the shapes and names of composing radicals

Full of adorable すみっコぐらし illustrations on every page!

Avatar

Auxiliary Verb 込む (Updated)

上がり込む 「あがりこむ」 - 人の家の中などに入って座ってしまう。おかまいなしに、上がる。 To enter (house, room, etc.), to step in

当て込む 「あてこむ」  -  よい結果を期待して行動する To anticipate, to expect

編み込む 「あみこむ」 - 編み物で、模様を入れて編む。また、異なる素材を入れて編む。 To weave within (hair, fabric, etc.); to braid

勢い込む 「いきおいこむ」 - 奮いたって何かをする。勇みたつ。 To do with enthusiasm, to be excited to do, to throw oneself into

生け込む 「いけこむ」 - 花や枝などを花器にさして形を整える。 To arrange (e.g. flowers), to decorate

埋け込む 「いけこむ」 - 地面や灰などに穴を掘ってうめる。 To bury (e.g. in ash, snow, earth), to cover

打ち込む 「うちこむ」 - 上から強くたたいて中へ入れる。 To drive in (a wedge, etc)

埋め込む 「うめこむ」 - 物の全部または一部を、中に入れ込む。 To bury, to embed

植え込む 「うえこむ」 -  草木などを土の中にしっかり植える。 ある物を、他の物の中にしっかりとはめ入れる。 To plant, to insert

思い込む 「おもいこむ」  -  深く心に思う。決心する To be under the impression (that…), to be convinced (that…)

落ち込む 「おちこむ」  -  落ちて、中のほうへ入る。気持ちがめいる。 To fall into, to be depressed

追い込む 「おいこむ」 - 広い所にいるものを、追い立ててある場所に入れる。 To drive (something) into

教え込む 「おしえこむ」 - 十分に教える。 To teach thoroughly, to instill in

刈り込む 「かりこむ」 - 草木の枝葉や頭髪を刈って形を整える。文章を推敲して不要な部分を削る。 To trim a bush, to trim unnecessary parts from a writing.

書き込む 「かきこむ」 - 文章の行間や余白に字などを書き加える。書き入れる。 To fill out/in (a form)

駆け込む 「かけこむ」  -   走って中に入る。 押しかける。 To rush into

組み込む 「くみこむ」 - あるものを全体の一部としてその中に入れる。組み入れる。 To incorporate

差し込む 「さしこむ」  -  物の中やすきまなどに、他の物をさしたりはさんだりするようにして入れる。 To insert

染み込む 「しみこむ」  -   液体や気体、色などが物の中まで徐々に深くしみる。 To soak into

吸い込む 「すいこむ」  -  液体や気体などを、吸って中のほうまで入れる。 To inhale/breathe in, to absorb

立て込む 「たてこむ」 - 1か所に多くの人が集まって混雑する。仕事や用件が一時に多く重なる。 To be crowded, to be busy.

頼み込む 「たのみこむ」 - 熱心に頼む。強く頼む。 To plead, to ask repetitively

突っ込む 「つっこむ」 -  勢いよく中へ入る。突入する。 To thrust something into, to plunge into

詰め込む 「つめこむ」 - 物を入れ物にできるだけたくさん入れる。 To pack (something), to stuff

連れ込む 「つれこむ」 - ある場所へ人を伴って一緒に入る。引っぱり込む。 To bring someone along

溶け込む 「とけこむ」 - 液体や気体の中に他の物質が溶けてまじる。 To melt into, to merge into

飛び込む 「とびこむ」  -  身をおどらせて中へはいる。突然はいり込む。急いではいる。 To jump in, to rush into

にえ込む 「にえこむ」 - はまり込む。めり込む。 To get stuck in,   to sink into

逃げ込む 「にげこむ」  -  逃げて、ある場所へ入り込む。 To take refuge in, to run into

煮込む 「にこむ」 - いろいろな材料をまぜて煮る。 To simmer, to stew

飲み込む 「のみこむ」 -  飲んでのどを通す。また、かまずにまる飲みにする。出そうになった言葉・あくびなどを出さずにおさえる。 To swallow (foods, words, etc.), to understand.

入り込む 「はいりこむ」  -  無理に押し分けてはいる。すっかり中にはいる。 To go into, to step into

話し込む 「はなしこむ」  -  腰を落ちつけて、じっくりと話をする。 To have a long talk

冷え込む 「ひえこむ」 - 気温がひどく下がる。寒さが厳しくなる。 To become (very) cold.

吹き込む 「ふきこむ」  -  風が吹いて中へ入りこむ。 To blow into

老け込む 「ふけこむ」  -  すっかり年寄りじみたようすになる。 To age

塞ぎ込む 「ふさぎこむ」 - 元気を失ってうっとうしい気分になる。ひどく憂鬱になる。 To be in low spirits, to be depressed

巻き込む 「まきこむ」 - 巻いて中へ入れる。 To be caught in (something), to involve (something) in

紛れ込む 「まぎれこむ」 - まちがって入り込む。いつのまにか他の物の中に入り込む。混雑をうまく利用して入り込む。 To slip into, to be lost in, to be mixed up with

負け込む 「まけこむ」 - 負けた回数が多くなる。 To repeatedly lose

見込む 「みこむ」 - あてにする。望みをかける。 To count on, to anticipate.

持ち込む 「もちこむ」 - 物を持って中にはいる。相談や用件などをもってくる。 To bring something (items, discussion, etc.) along

盛り込む 「もりこむ」 - 盛って中に入れる。 To incorporate.

読み込む 「よみこむ」  -  よく読んで自分のものとする。 コンピューターで、補助記憶装置にあるデータを本体のメモリー上に移し入れる。 To read thoroughly, to read/load data (in a computer system)

割り込む 「わりこむ」 - 無理に押し分けて入り込む。 取引相場で、相場がある値段より安くなる。 To cut into (a line, conversation, etc.), to force oneself into, to fall below (of stock prices, sales, etc.)

Avatar

Just to be clear:

My advocacy for the preservation of minority languages has nothing to do with the fact that they are interesting/fascinating/any other adjective of that nature

Minority languages deserve protection because they are important, and they are valuable

The worth of a minority language is not determined by the entertainment it can provide to outsiders

While I believe that all languages are beautiful and unique, it shouldn't matter that a language is ugly, or boring or "useless"

Yes, Celtic folk music is beautiful, but that is not the reason for preserving Celtic languages

I fully agree that minority languages and their cultures should be seen as beautiful, especially as they're often treated as being ugly. I also agree that this should be on the terms of the speakers, not a label given by outsiders.

My main point was in response to people replying to my rant about language preservation, saying that minority languages are "fascinating" as if that's the only reason we should care about preserving them.

But yes, speakers of minority languages and the cultures they belong to should absolutely be able to say that their language is beautiful, and there is a huge problem of majority language speakers finding minority languages ugly, uneducated, uncivilised etc which desperately needs addressing

These two arguments go hand in hand

Frankly to me I almost see it the other way round - from a linguistic science point of view we want to maintain minority languages precisely because they're ordinary i.e. they provide just as much insight into language in general as say English and therefore by extension are equally worthy of attention and preservation; from a more general perspective, similarly, I think minority languages are worthy of preservation because fundamentally they are all worthy of respect because fundamentally it's about recognising the inherent worth of all human beings.

Avatar
linguisten

Exactly. 

Languages are worth preserving because. they. exist.

Like with the protection of biodiversity, the preservation of linguistic and cultural diversity must be detached from the capitalist notion that they need to be “useful” or “precious” to be worth the effort.

Avatar
reblogged

ナミヤ雑貨店の軌跡 - 単語 3

had to combine part 3 and 4 of chapter 1 together as part 3 was really short compared to the others

第一章 - 「回答は牛乳箱に」(3)

投函 「とうかん」 - mailing, posting

現実逃避 「げんじつとうひ」 - escapism

幾分 「いくぶん」 - somewhat

盗聴器 「とうちょうき」 - listening device, bug

釈然とする 「しゃくぜんとする」 - to be satisfied with (an explanation...)

途方に暮れる 「とほうにくれる」 - to be puzzled

第一章 - 「回答は牛乳箱に」(4)

馬の耳に念仏 「うまのみみにねんぶつ」 - preaching to the deaf (lit. 'reading prayer to Amitabha Buddha into a horse's ear)

漏らす 「もらす」 - to reveal

当惑 「とうわく」 - bewilderment, confusion

一蹴 「いっしゅう」 - flatly rejecting

交互 「こうご」 - alternating

強張る 「こわばる」 - to stiffen

潜伏 「せんぷく」 - concealment, hiding

文通 「ぶんつう」 - correspondence, exchange of letters

和む 「なごむ」 - to calm down, to be softened

電波時計 「でんぱどけい」 - radio clock

瞬時 「しゅんじ」 - instant, moment

液晶画面 「えきしょうがめん」 - liquid crystal display, LCD

火照る 「ほてる」 - to feel hot

辻褄が合う 「つじつまがあう」 - to be consistent

時折 「ときおり」 - sometimes

行き来 「ゆきき」 - street traffic

訴えかける 「うったえかける」 - to urge

ひらひら - fluttering, flapping

噛み合う 「かみあう」 - to gear (engage) with

眉間 「みけん」 - area between the eyebrows

掻く 「かく」 - to scratch

勿体ぶる 「もったいぶる」 - to put on airs

鑑賞 「かんしょう」 - appreciation (of art, music...)

書簡 「しょかん」 - letter, correspondence

すくめる - to shrug (shoulders)

You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.